商品種別
生菓子一覧
まんじゅう
赤飯まんじゅう
飯田城
遠山栗
いとうや
栗まん十
春木屋本店
お菓子どうぶつ園まんじゅう
まんさく
栗浪漫
松月
赤飯万十
松寿堂
山麓
得月
船橋屋まんじゅう
船橋屋
つるやまんじゅう
つるや
神坂路
春木屋本店
本そば饅頭
いとうや
パグ饅頭
まんさく
赤飯饅頭
田月
ちょこほっくり
松月
栗
得月
お練り饅頭
いとうや
梅しずく
得月
柴犬兄弟まんじゅう
まんさく
柑楽
得月
彩り水まんじゅう
田月
伊那路の月
(10月初め~5月終り)
宇寿田製菓
ふまんじゅう
(6月初め~9月中旬)
田月
水まんじゅう
(6月~9月中旬)
松月
水まんじゅう
(6月~8月)
三吉野
水まんじゅう
(6月始め~8月末)
田月
くずまんじゅう
(6月~9月中旬)
松月
水まんじゅう
(6月始め~9月始め)
つるや菓子舗
↑
最中
おあがりて
宇寿田製菓
屋台獅子最中
松月
秘電最中
まんさく
松月最中
松月
天竜若鮎
松寿堂
高坂弾性最中
春木屋本店
にいの最中
つるや
屋台獅子最中
松寿堂
栗最中
松月
満月
松寿堂
屋台獅子最中
得月
手づくり最中種
ふくやま
↑
焼き菓子
ふっくり
田月
りんご畑
松月
花ふわり
いと忠
塩梅
まんさく
マドレーヌ
得月
モダン味覚
松月
天竜鮎サブレ
松寿堂
果樹の小舟
船橋屋
銘菓桃山
得月
花染の紬
船橋屋
おにさま
つるや
梅伊那
宇寿田製菓
リンゴ娘サブレ
まんさく
飯田の青梅
松月
やきいも
松月
生クリームドラ焼
松月
ありがたや
船橋屋
バター入りどら焼
つるや
栗しぐれ
(10月初め~3月終り)
宇寿田製菓
鮎
(6月初め~9月中旬)
松月
栗・あんばた どら焼き
得月
↑
生菓子
初ゆめ
田月
いと忠巣ごもり
いと忠
夕月
松月
巣だち
まんさく
夢のうつつ
春木屋本店
お菓子とうふ
田月
おかたしけ
船橋屋
フルーツな巣ごもりたち
いと忠
栗きんとん
(9月~2月)
いとうや
栗きんとん巣ごもり
(9月初め~11月終り)
いと忠
さくら巣ごもり
(2月終り~4月中旬)
いと忠
青梅巣ごもり
(5月初め~8月終り)
いと忠
↑
パイ
パンプキンパイ
宇寿田製菓
栗
田月
パンプキンパイ
松月
くりっこぱい
松寿堂
小倉パイ
得月
風こしひめ
船橋屋
花の木
つるや
塩見の里
宇寿田製菓
マロンパイ
松月
松川太鼓
宇寿田製菓
並木物語
飯田城
ぱーと・あ・ぽむ
田月
↑
ケーキ
おゝしな
春木屋本店栄松庵
↑
餅菓子
切餅
三吉野
くるみ餅
田月
かざこし山
いとうや
不老餅
松月
松尾八景
松月
紫蘇の香り
松寿堂
草もち
つるや
宿場餅
春木屋本店
草切餅
三吉野
りんごの樹餅
田月
あんころ餅
松月
赤米餅
つるや
あられ豆餅
三吉野
豆大福
三吉野
高麗餅
三吉野
みたらしだんご
まんさく
草餅
三吉野
みたらしだんご
三吉野
あやめだんご
三吉野
ごまだんご
三吉野
柏餅みそあん
(4月初め~6月初め)
三吉野
栗の葉餅
(9月初め~12月中旬)
船橋屋
柏餅つぶしあん
(4月初め~6月初め)
三吉野
柏餅こしあん
(4月初め~6月初め)
三吉野
ちまき
(4月初め~6月初め)
三吉野
わらび餅
(6月初め~8月終り)
三吉野
栗粉餅
(9月~12月初旬)
三吉野
ゆず餅
(11月~12月初旬)
三吉野
↑
その他
大名きんつば
いとうや
りんごきんつば
松月
きんつば
松寿堂
きんつば
得月
栗里亭
船橋屋
練羊羹
得月
おさなぶり
船橋屋
蜜祖
春木屋本店
大願
春木屋本店
いなり寿司
三吉野
銘菓佳日
春木屋本店
栗むし羊かん
つるや
逢地の月
春木屋本店
夫婦獅子
松寿堂
市田柿しぼり
(9月初め~3月終り)
いと忠
夢枕
(6月~9月中旬)
松月
くりむし羊かん
(9月~11月初旬)
三吉野
くりおこわ
(9月~11月初旬)
三吉野
パールの雫
(4月初め~8月終り)
いと忠
くず桜
(6月~8月)
三吉野
水ようかん
(6月~8月)
三吉野
枝の露
(6月~9月中旬)
松月
水ようかん
(6月始め~9月始め)
つるや菓子舗
ひとしずく
(6月初め~9月初め)
春木屋本店
↑